サラリーマンをリタイアしている人は、より少なく働いて多く稼いでいる
サラリーマンをリタイアしている人は、より少なく働いて多く稼いでいるのです。
私は、実際にサラリーマンをリタイアしていますが、
実際に働いている日数は非常に少ないです。
不動産投資をしていますが、アパートの大家として働く日数は
1ヶ月間で3日です。
まず、私は三重県鈴鹿市にアパートを所有していますが、
1ヶ月間に1回、鈴鹿市まで車で行って、
アパートの管理をお願いをしている管理会社と
入居者募集をお塩害している不動産会社に
差し入れを持っていき、世間話をします。
そして、その後に自分が所有をしているアパートを訪問をして、
アパートの共用部を清掃をして、その後に共用部の階段に
クモの巣が張らないように、スプレーを使って
薬品を吹き付けます。
その後に、自宅に車で帰ります。
このような事を三重県伊賀市の私が所有するアパートでも
同じことを行っています。
だいたい、このアパートの大家としての労働を行うのに
掛かる時間は、約5時間です。
朝9時に起きて、10時に自宅を出て、11時にアパートの管理会社に到着をして
11時30分に不動産会社に顔を出して、12時にアパートに着きます。
そして、午後1時にはアパートを出て、自宅には午後2時ごろ到着をします。
このような事を1ヶ月間で2日行っています。
そして、1ヶ月間で1日、アパートの大家として、
確定申告をするために、パソコンで経理を行います。
この経理にかかる時間が、だいたい3~4時間です。
私のアパートの大家としての労働時間は、1ヶ月間で5+5+4=14時間です。
これで毎月家賃が100万円以上あります。
このため、私の時給は100万円÷14時間=約7万円
時給7万円となります。
私の時給は、7万円です。
これがサラリーマンをリタイアしている人間の時給です。
いかに、労働者を卒業するとお金が稼げるようになるのか、
分かっていただけると思います。
まさしく少なく働いて、多く稼いでいることの証拠です。


2人に1人が大家さん
不動産投資の学校
