良い収益物件を購入するには、たくさんの不動産会社と接触する
良い収益物件を購入するには、たくさんの不動産会社と接触する事です。
自分が購入をしたい不動産投資物件を探すには、
たくさんの不動産会社にコンタクトを取ることです。
なぜなら、良い収益物件というのは、
どの不動産会社が取り扱っているか、分からないからです。
そのため、少しでも気になった収益物件があったら、
とりあえず紹介をしている不動産会社に連絡を取ることです。
そうする事で、自分がどのような不動産投資物件を探しているのか、
不動産会社の営業の方が分かります。
不動産会社の営業の人間から見れば、一番の見込み客は
一度、自分から不動産を仲介をして購入をした人間です。
その次の見込み客は、ハッキリと欲しい物件の条件を
分かっている人です。
このため、自分がどのような収益物件を探しているのか、
ハッキリと決めておくことが必要です。
私の場合は、自分が購入をする収益物件が決まっています。
・木造か鉄骨造の収益物件。
・築30年ぐらいまでの収益物件。
・トイレとバスが別で、室内洗濯置場があること。
・駐車場がワンルームの間取りの場合は、部屋数以上、
ファミリー物件の間取りは、部屋数×2台以上。
・川や海の近くはNG
以上のような物件を購入したい収益物件の条件としてます。
そして、収益物件の明細を取り寄せた時は、
営業の担当の方に、上記の条件の不動産投資物件を
探していると伝えます。
そうする事で上記の条件の売り物件が出た時は、
優先的に連絡をしてくれるようになっているのです。


2人に1人が大家さん
不動産投資の学校
