良い収益物件は不動産投資をするうえで簡単に見つかりません
良い収益物件は不動産投資をするうえで簡単に見つかりません。
不動産投資を始めて、実際に収益物件を探し始めると
簡単に良い物件を見つけることはほとんどないです。
まず、1年ぐらいは自分が購入をしたい収益物件を
見つけることができないものです。
しかし、そのような事は普通です。
私の場合は、自分が本当に購入をしたい収益物件を購入するまで
9年掛かりました。
ただ、その収益物件は利回り27%という高利回りであり、
物件を見に行ってその場で購入を決めました。
このように自分が購入をしたい収益物件の購入基準を
しっかり持っていれば、いつかは自分が納得をする物件を
購入をできるものです。
一般的に1000:100:3:1という不動産投資の法則があります。
1000の物件明細を取り寄せて、100棟の物件を現地まで見に行って、
3棟の物件に買付けを入れて、1棟を購入ができる。
このような意味です。
このぐらいの事をして、やっと1棟収益物件を購入できるのです。
そのため、1年ぐらい不動産投資物件を探して購入できなくても
別に不思議ではありません。
重要な事は、とにかく不動産投資を始めたくて、
焦ってロクでもない収益物件を購入しないことです。
焦りますと、最終的には自分が大損をするだけです。


2人に1人が大家さん
不動産投資の学校
