RC・SRCの収益物件を購入をして不動産投資をする考え方
RC・SRCの収益物件を購入をして不動産投資をする考え方があります。
RC・SRCの収益物件を購入をする時は、不動産投資ローンを長い期間借りることができます。
そのため、キャッシュフローが出やすいです。
ただ、RC・SRCの不動産投資物件は、修繕費が非常に高額になります。
一般的に修繕費は10~15年に一度はする必要があります。
そして、その費用は数千万円は必要です。
このため、RC・SRCを購入をする時は、この修繕費の問題を理解しておくことが必要です。
対策としては2つあります。
1つは、修繕をする前に売却をする事です。
そうしますと修繕費を使う必要が無いので、キャッシュフローを貯めることができます。
ただ、修繕をしていないので高く売却をする事ができません。
この点を理解しておくことが必要です。
もう1つは、キャッシュフローはまったく使わずに、修繕をした後に
すぐに収益物件を売却をする事です。
こうしますと、売却価格を高くすることができるので、
利益が出やすいです。
この2つのどちらかの方法で、RC・SRCの不動産投資物件を購入した時は、
運用をする必要があります。
また、RC・SRCは税金が高いです。
固定資産税などは家賃の一ヶ月分は掛かりますし、
減価償却費も大きく取れません。
このような事を理解して、RC・SRCの収益物件を購入をして
不動産投資をするべきです。


2人に1人が大家さん
不動産投資の学校
