遠隔地で不動産投資をすることもできる
遠隔地で不動産投資をすることもできるのです。
自分が住んでいる地域以外で収益物件を購入をして、
不動産投資をする事は可能です。
別に土地勘などなくても良いです。
例えば、東京都に住んでいて、札幌市の収益物件を購入をして
不動産投資をしている人はたくさんいます。
同じように福岡市の収益物件を購入をして、
不動産投資をしている人もたくさんいます。
このような事ができるのは、管理会社に管理を委託しているからです。
そのため、一年間に自分が所有をしている物件に
3回~4回程度、出向くだけで十分管理ができるのです。
遠隔地で不動産投資をする時は、収益物件を購入する前に
しっかりと地域の賃貸需要を調べる必要があります。
賃貸需要を調べるのは簡単です。
アパマンやエイブル、ミニミニなどの店舗に売りに出ている
不動産投資物件が賃貸の需要があるか、質問をしてみることです。
たったこれだけの事で不動産賃貸仲介会社の営業の人が
いろいろな事を教えてくれます。
そのような事をするだけで、遠隔地での賃貸需要を知ることができます。
賃貸需要を知ることができれば、あとはその地域での収益物件を探せばいいだけです。
そして、満室に近い収益物件が売りに出れば、購入をして現在管理をしている管理会社に
そのまま管理を委託をすればいいだけです。
このような事をするだけで、簡単に遠隔地で不動産投資をする事ができます。


2人に1人が大家さん
不動産投資の学校
