仕事を辞めて不動産投資だけで食べていけるか?
仕事を辞めて不動産投資だけで食べていけます。
不動産投資を始めて、ある程度収入が大きくなりますと、
仕事を辞めて、家賃収入だけで食べたいと考えている人が
圧倒的に多いです。
では、現実として、不動産投資の家賃収入だけで食べていけるのでしょうか?
答えは簡単です。
十分食べていけます。
しかし、そのためには、毎月のキャッシュフローが
80万円以上あることが前提です。
実際に、私は毎月のキャッシュフローが80万円前後ありますが、
不動産投資だけで食べていっています。
サラリーマンとして働いていません。
専業大家として、生活をしております。
一応考え方として、キャッシュフローが毎月100万円あれば、
十分不動産投資だけで食べていけます。
不動産投資には、減価償却という目に見えない経費があるので
現金が残りやすいのです。
このため、私は家賃収入だけで1年間で1200万円ありますが、
税金がかかる課税所得は200万円前後です。
そのため、税金を支払う金額が低いので、手元にたくさんのお金が残ります。
だいたい、キャッシュフローを毎月100万円達成をするには、
35部屋ぐらいの部屋数のアパートを所有する事が目安となります。
私は26部屋の部屋数を2棟のアパートで所有をしている
専業大家です。
35部屋というのは、6部屋のアパートであれば6棟。
6~8部屋のアパートであれば、4~5棟で達成です。
このぐらいの棟数のアパートを所有をするには、
5年あれば十分です。


2人に1人が大家さん
不動産投資の学校
