不動産投資のリスクとして金利上昇の対策は?
不動産投資のリスクとして金利上昇の対策はあります。
不動産投資をするために、収益物件を購入をする時は、
多くの人が不動産投資ローンを利用します。
そうなりますと、ローンには金利をつけて返済をしますが、
現在は超低金利です。
このような状況がこのまま続けばいいのですが、
そのような事は無い可能性が高いです。
将来は、金利が高くなる可能性が高いです。
そのような事になった時に、金利上昇の対策は二つあります。
1つは、固定金利でローンを借りることです。
出来る限り長い期間、固定金利でローンを組むと
将来金利が上昇をしても
自分が借りている金利は上昇をしません。
その代わり変動金利でローンを借りる時に比べて、
金利が最初から高いです。
このような事を理解しておくことが必要です。
もう1つは、繰り上げ返済をして金利が上昇をする前に
ローンの返済を終わらすことです。
毎年、税引きで残ったお金を支払いに回すのです。
そうしますと、早くローンの支払いが終わりますので、
金利上昇になる前にローンを支払える可能性があります。
また、ローンを全額支払うことができなくても、
元金の支払いが繰り上げ返済によって、
随分と返済が終わっているので、
金利が掛かる元金が少なくなっています。
このため、支払金利が少なくなっているようになり
金利上昇の対策となります。


2人に1人が大家さん
不動産投資の学校
