不動産投資をするために必要な資格は無し
不動産投資をするために必要な資格は無しです。
不動産投資をするために、必要な資格があると考えている人が意外と多いです。
・宅建
・管理業務主任者
・マンション管理士
このあたりの資格が必要と考えている人が多いです。
しかし、実際に不動産投資を始めるには、資格はまったく必要が無いです。
宅建すら必要ないです。
宅建の知識があれば、損をしませんがほとんどプラスになることもないです。
管理業務主任者という資格は、管理会社の社員が持っている資格です。
そのため、不動産投資をする人は必要でなく、
管理会社を自分で必要はないためいらないです。
マンション管理士の資格も、マンション管理会社を作るのであれば必要ですが
不動産投資を始めるのであれば、まったく必要が無いです。
不動産投資をするために必要な資格は、自己資金を持っていることです。
これが一番の資格です。
そして、金融機関から融資を引き出す属性があることです。
これは、会社員であれば十分可能でありますし、
嘱託社員などの非正規雇用者であっても十分可能です。
実際に私の知り合いでシングルマザーで嘱託社員でありながら、
3棟もアパートを購入をしている人がいます。
その人は一切資格を持っていませんでした。
ただ、自己資金だけはありました。
このため、不動産投資をするために必要な資格はないです。


2人に1人が大家さん
不動産投資の学校
