現金で不動産投資をすると貯金が貯まる
現金で不動産投資をすると貯金が貯まるのです。
現金で収益物件を購入をしますと、単純に収入が増えるので
貯金が自然と貯まります。
その貯金を貯めることで、数年後に新しく収益物件を
購入する事ができます。
現金で500万円の収益物件を購入をします。
ワンルームのマンションでもファミリーマンションでも
一戸建てでも構いません。
その購入した収益物件を利回り15%で運用をするとします。
1年間で75万円の収入があることになります。
毎月6万2500円の収入増です。
この家賃収入に自分の給料をプラスをすると
貯金をするのが非常に楽になります。
だいたい、3年経過をすると、家賃収入の合計で225万円の
貯金ができる事になります。
これに自分が働いている給料から、毎年100万円貯金をしていますと
3年間で300万円貯金ができます。
その結果、家賃収入と貯金の合計が225万円+300万円=525万円となります。
この資金で新しく500万円の収益物件を現金購入をします。
この物件も利回り15%で運用をしますと、
1年間で75万円の収入となります。
1棟目に購入をした物件の家賃収入をプラスすると合計150万円になります。
毎月、12万5000円の家賃収入です。
この家賃収入を3年間貯金に回しますと、合計450万円の貯金ができます。
これに自分が働いている給料から毎年100万円貯金ができますと
300万円の貯金ができます。
家賃収入と働いている給料からの貯金を合わせますと
450万円+300万円=750万円となります。
その貯金から、また、500万円で収益物件を購入をします。
そして、250万円は貯金として、手元に残ります。
利回り15%で運用をしますと、今まで所有をしている
収益物件の家賃収入を合計をしますと毎年225万円となります。
毎月、18万7500円の家賃収入です。
この家賃収入を3年間貯金にしますと、675万円の貯金ができます。
これに自分が働いている給料の中から毎年100万円貯金をします。
3年間で300万円の貯金ができます。
家賃収入と給料からの貯金を合計をしますと
675万円+300万円=975万円となります。
これに6年目に250万円貯金が残っていますので、
975万円+250万円=1175万円の貯金ができます。
9年間で1175万円の貯金と3つの収益物件を
所有する事ができ借金が0円です。
このような事が現金で500万円の収益物件を購入をすると可能です。


2人に1人が大家さん
不動産投資の学校
