収益物件を購入する時は、仲介手数料を値切らない
収益物件を購入する時は、仲介手数料を値切らない事です。
不動産投資物件を購入をする時は、不動産会社に仲介手数料を支払うことが一般的です。
もし、仲介手数料を支払わないケースは、不動産会社が売主である場合です。
売主が個人や業者である場合は、仲介手数料を支払う必要があります。
この不動産仲介手数料は、かなりの高額となります。
3000万円の収益物件を購入する場合は、96万円+消費税分かかります。
そのため、仲介手数料を値切ろうとする人がいます。
実際に、不動産投資ノウハウ本にも「とりあえず仲介手数料を値切ってみる!」
このような事が書かれているものがあります。
しかし、仲介手数料を値切ることは一番やってはいけないことです。
不動産会社の担当の方は、非常にたくさんの人を相手に仕事をしています。
そのため、重労働です。
1つの収益物件に対して、何十人からの問い合わせがあり、
その中からやっと1人の買主を見つけることができます。
このような事を考えれば、仲介手数料は値切るべきではないです。
逆に、収益物件の大幅な値下げの交渉をする時には、
仲介手数料の謝礼を個人的に支払う人がいるぐらいです。
このような事は、儲けているアパートの大家が良くやっていることです。
そうする事で自分に良い収益物件を将来紹介してもらえるようにするのです。
このような考えを持っていれば、仲介手数料を値切るべきではありません。


2人に1人が大家さん
不動産投資の学校
