アパートの大家になるには、特別な裏技を知らなくてもよい
アパートの大家になるには、特別な裏技を知らなくてもよいです。
不動産投資を始めるには、特に変わったノウハウを知らなくても大丈夫です。
専門的な事に関しては、税理士などに相談をすればいいのです。
弁護士に相談をする事は、アパートの大家をしている事業に関しては、
ほとんどありません。
購入をしたアパートやマンションなどの管理は、
管理会社に丸投げをすればいいのです。
管理会社の管理委託料は、家賃の3.5~5%程度です。
家賃が毎月30万円のアパートでも、管理委託料が5%の場合は
毎月1万5000円程度です。
これで、自分が行動をしなくても、管理会社が
収益物件の管理に対する大部分の事をやってくれます。
特に、裏技などはありません。
しかし、自分が不動産投資を始める時に、
出来る限り儲かるノウハウというのはあります。
例えば、収益物件であるアパートやマンションなどの一棟ものを購入する時は、
建物の価格と土地の価格をある程度自由に決めることができます。
この時に、建物の価格を70%、土地の価格を30%に設定をすればいいのです。
そうしますと、収益物件の購入価格が3000万円であった場合、
建物の価格は2100万円となります。
これが、軽量鉄骨造の築19年以上の建物である場合は、
最短で4年で減価償却ができます。
4年で減価償却をすれば、一年間に525万円減価償却費ができます。
7年で減価償却をすれば、一年間に300万円減価償却できます。
一年間で300万円減価償却ができれば、
毎月25万円の家賃収入に税金が掛かりません。
このような事を知っているだけで、税金を支払うことが無く
家賃収入を得ることができます。
このような事は特別な裏技でなく、
不動産を専門に行っている税理士であれば、
誰でも知っていることです。
不動産投資を始める時は、特別な裏技を知る必要が無いですが、
多少の税金の知識や法律の知識は勉強をしておくことが必要です。
そうする事で自分が得をするのです。


2人に1人が大家さん
不動産投資の学校
