収益物件を仲介する不動産会社でメリットしか言わない会社はNG
収益物件を仲介する不動産会社でメリットしか言わない会社はNGです。
収益物件を購入する時は、不動産会社に仲介をしてもらう事がほとんどです。
ただ、不動産会社といいますと、良いイメージを持っていない人が多いです。
現実に、不動産会社の中には、ただたくさん仲介さえすれば
手数料が儲かってよいと考えている会社もあります。
そのため、そのような会社を見極めることが必要です。
まず、宅建免許の更新回数を確認すると良いです。
宅建免許は、不動産会社の店舗内に掲げています。
東京都知事(5)第145号
このように表示されていたら、免許の更新回数が5回という意味です。
5年に一回、宅建免許は更新をする必要がありますから、
25年以上不動産会社を経営していることになります。
このため、それだけ長い経験がある事になります。
そのような観点から、その不動産会社を判断できます。
収益物件を購入する時には、基本的にどのような物件であっても
メリットとデメリットがあります。
この中でメリットしか言わない不動産会社は、要注意です。
一般的に、営業マンというのは、
デメリットを自分から言う事が少ないです。
ですから、自分が購入を検討している収益物件の
デメリットを上手に聞き出すテクニックが必要です。
そのようなテクニックを使ってもデメリットを言わない
不動産会社は取引をしないことがベストです。


2人に1人が大家さん
不動産投資の学校
